2025年11月17日時点の最新価格で比較できます
通常のモニターよりも作業領域が広いウルトラワイドモニター。仕事の効率アップに加え、ゲーミングや映画鑑賞用にも人気です。今回はウルトラワイドモニターのおすすめモデルをモニタータイプ別・使用目的別の人気ランキングで比較。ウルトラワイドモニターのメリット・デメリットに加え、29インチ・34インチなどのモニターサイズ、曲面・平面などのモニタータイプ、4K・フルHDなどの解像度といった選び方のポイントも解説します。
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ウルトラワイドモニターとは?
ウルトラワイドとデュアルモニターではどっちを選ぶべき?
ウルトラワイドモニターはゲーム用におすすめ?
一方で、マップやゲーム記録の位置が横に広がりやすいといった点は注意すべきポイント。ゲームに必要な情報を得るのに視線を大きく動かす必要があるため、フォートナイトやVALORANTといったTPS・FPSでの使用にはあまり向いていません。
ウルトラワイドモニターのメリット・デメリット
ウルトラワイドモニターの選び方
モニターサイズで選ぶ
仕事用なら34インチが使いやすい
ゲームや映画には29インチもおすすめ
解像度をチェック
モニターの形状で選ぶ
没入感を高めたいなら「曲面タイプ」
イラスト制作や製図などには「平面タイプ」
USB Type-Cの対応有無をチェック
VESA規格の対応有無をチェック
リフレッシュレート・応答速度をチェック
ゲーミングならリフレッシュレート144Hz以上
応答速度は1ms以下だとゲームプレイが快適
内蔵スピーカーの有無をチェック
ウルトラワイドモニターのおすすめメーカー
LG Electronics(LGエレクトロニクス)
ASUS(エイスース)
MSI(エムエスアイ)
Dell(デル)
ウルトラワイドモニター【ゲーミング】おすすめ人気ランキング4選
ASUS(エイスース) ウルトラワイドモニター 最大リフレッシュレート120Hz 34インチ
最大120Hzのリフレッシュレートで、なめらかな映像を出力
ブラックフライデー最大1万pt還元エントリー開始!
楽天ブラックフライデー!最大半額クーポン事前配布中!
PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | ー |
| パネルの種類 | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| 応答速度 | 2ms |
| インターフェース | HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
ASUS(エイスース) ウルトラワイドゲーミングモニター ディスプレイ ROG Strix
圧倒的な没入感でゲームを楽しむ
ブラックフライデー最大1万pt還元エントリー開始!
楽天ブラックフライデー!最大半額クーポン事前配布中!
PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!
| モニターサイズ | 49インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3840×1080 |
| アスペクト比 | 32:9 |
| パネルの種類 | VAパネル |
| リフレッシュレート | 144Hz |
| 応答速度 | 4ms |
| インターフェース | ー |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
LG Electronics(LGエレクトロニクス) 5K2K 曲面型ウルトラワイドモニター
クリエイティブな作業にもおすすめ
| モニターサイズ | 39.7インチ |
|---|---|
| 解像度 | 5120×2160 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネルの種類 | Nano IPSパネル |
| リフレッシュレート | 48~72Hz |
| 応答速度 | 5ms(GtoG)※Faster設定時 |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、Thunderbolt4兼用、DisplayPort1.4 |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
Dell(デル) 34.18インチ 曲面 QD-有機EL ゲーミングモニター
没入感と臨場感が違うゲーミング仕様
楽天ブラックフライデー!最大半額クーポン事前配布中!
| モニターサイズ | 34.18インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネルの種類 | Quantum Dot OLEDパネル |
| リフレッシュレート | 1~175Hz |
| 応答速度 | 0.1ms |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | × |
おすすめ商品の比較一覧表
| 商品名 | 34.18インチ 曲面 QD-有機EL ゲーミングモニター | 5K2K 曲面型ウルトラワイドモニター | ウルトラワイドゲーミングモニター ディスプレイ ROG Strix | ウルトラワイドモニター 最大リフレッシュレート120Hz 34インチ |
|---|---|---|---|---|
| 商品画像 |
1位
Dell(デル)
|
2位
LG Electronics(LGエレクトロニクス)
|
3位
ASUS(エイスース)
|
4位
ASUS(エイスース)
|
| 最安価格 |
楽天市場で見る
145,920 円 (税込) |
Yahoo!で見る
153,485 円 (税込) |
Yahoo!で見る
149,230 円 (税込) |
楽天市場で見る
97,800 円 (税込) |
| 特徴 | 没入感と臨場感が違うゲーミング仕様 | クリエイティブな作業にもおすすめ | 圧倒的な没入感でゲームを楽しむ | 最大120Hzのリフレッシュレートで、なめらかな映像を出力 |
| モニターサイズ | 34.18インチ | 39.7インチ | 49インチ | 34インチ |
| 解像度 | 3440×1440 | 5120×2160 | 3840×1080 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 | 21:9 | 32:9 | ー |
| パネルの種類 | Quantum Dot OLEDパネル | Nano IPSパネル | VAパネル | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 1~175Hz | 48~72Hz | 144Hz | 120Hz |
| 応答速度 | 0.1ms | 5ms(GtoG)※Faster設定時 | 4ms | 2ms |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort | HDMI、USB Type-C、Thunderbolt4兼用、DisplayPort1.4 | ー | HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 |
| VESA規格対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | × | ○ | ○ | ○ |
ウルトラワイドモニター【仕事向け】おすすめ人気ランキング4選
JAPANNEXT(ジャパンネクスト) 43.8型 ゲーミングモニター
40インチを超える圧倒的な大画面がポイント
| モニターサイズ | 43.8インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3840×1080 |
| アスペクト比 | 32:9 |
| パネルの種類 | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| 応答速度 | 1ms(MPRT) |
| インターフェース | HDMI1.4、HDMI2.0、USB Type-C、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
iiyama ウルトラワイド液晶ディスプレイ・モニター 34インチ
データ分析や動画編集に使いやすい
ブラックフライデー最大1万pt還元エントリー開始!
楽天ブラックフライデー!最大半額クーポン事前配布中!
PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネルの種類 | IPSパネル |
| リフレッシュレート | FreeSync無効:55~75Hz、FreeSync有効:48~75 Hz |
| 応答速度 | 4ms(GtoG) |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
LG Electronics(LG エレクトロニクス) モニター ディスプレイ
Nano IPSテクノロジーでより鮮やかに!
ブラックフライデー最大1万pt還元エントリー開始!
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 5120×2160(HDMIでは3840×2160) |
| アスペクト比 | ー |
| パネルの種類 | Nano IPSパネル |
| リフレッシュレート | 60Hz |
| 応答速度 | 5ms |
| インターフェース | Thunderbolt3、HDMI、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
LG Electronics(LG エレクトロニクス) モニター ディスプレイ 34インチ ウルトラワイド
作業の効率をアップしてくれるディスプレイモニター
楽天ブラックフライデー!最大半額クーポン事前配布中!
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネルの種類 | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 75Hz |
| 応答速度 | 5ms |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort、USBアップストリーム(USB 3.0)、USBダウンストリーム(USB 3.0) |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
おすすめ商品の比較一覧表
| 商品名 | モニター ディスプレイ 34インチ ウルトラワイド | モニター ディスプレイ | ウルトラワイド液晶ディスプレイ・モニター 34インチ | 43.8型 ゲーミングモニター |
|---|---|---|---|---|
| 商品画像 |
1位
LG Electronics(LG エレクトロニクス)
|
2位
LG Electronics(LG エレクトロニクス)
|
3位
iiyama
|
4位
JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
|
| 最安価格 |
楽天市場で見る
64,016 円 (税込) |
Amazonで見る
377,800 円 (税込) |
Amazonで見る
40,780 円 (税込) |
楽天市場で見る
82,059 円 (税込) |
| 特徴 | 作業の効率をアップしてくれるディスプレイモニター | Nano IPSテクノロジーでより鮮やかに! | データ分析や動画編集に使いやすい | 40インチを超える圧倒的な大画面がポイント |
| モニターサイズ | 34インチ | 34インチ | 34インチ | 43.8インチ |
| 解像度 | 3440×1440 | 5120×2160(HDMIでは3840×2160) | 3440×1440 | 3840×1080 |
| アスペクト比 | 21:9 | ー | 21:9 | 32:9 |
| パネルの種類 | IPSパネル | Nano IPSパネル | IPSパネル | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 75Hz | 60Hz | FreeSync無効:55~75Hz、FreeSync有効:48~75 Hz | 120Hz |
| 応答速度 | 5ms | 5ms | 4ms(GtoG) | 1ms(MPRT) |
| インターフェース | HDMI、DisplayPort、USBアップストリーム(USB 3.0)、USBダウンストリーム(USB 3.0) | Thunderbolt3、HDMI、DisplayPort | HDMI、DisplayPort | HDMI1.4、HDMI2.0、USB Type-C、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウルトラワイドモニター【コスパ重視】おすすめ人気ランキング3選
Dell(デル) 曲面 ゲーミングモニター 34インチ
周囲を明るく照らすダウンライト機能を搭載
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | ー |
| パネルの種類 | VAパネル |
| リフレッシュレート | 144Hz |
| 応答速度 | 1ms |
| インターフェース | HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ー |
EIZO(エイゾー) ウルトラワイド曲面モニター ホワイト
大容量なデータの送受信におすすめ
ブラックフライデー最大1万pt還元エントリー開始!
| モニターサイズ | 37.5インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3840×1600 |
| アスペクト比 | ー |
| パネルの種類 | IPSパネル |
| リフレッシュレート | 60Hz |
| 応答速度 | 5ms |
| インターフェース | USB Type-C、DisplayPort、HDMI |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
I・ODATA(アイ・オー・データ) ゲーミングモニター 34インチ GigaCrysta
視野角が広いADSパネルを搭載
| モニターサイズ | 34インチ |
|---|---|
| 解像度 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 |
| パネルの種類 | ADSパネル |
| リフレッシュレート | 1msHDMI:23~76Hz、DisplayPort:59~76Hz |
| 応答速度 | 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル3設定時:2ms(GtoG) |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort |
| VESA規格対応 | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ |
おすすめ商品の比較一覧表
| 商品名 | ゲーミングモニター 34インチ GigaCrysta | ウルトラワイド曲面モニター ホワイト | 曲面 ゲーミングモニター 34インチ |
|---|---|---|---|
| 商品画像 |
1位
I・ODATA(アイ・オー・データ)
|
2位
EIZO(エイゾー)
|
3位
Dell(デル)
|
| 最安価格 |
Amazonで見る
50,830 円 (税込) |
Amazonで見る
181,608 円 (税込) |
Amazonで見る
39,800 円 (税込) |
| 特徴 | 視野角が広いADSパネルを搭載 | 大容量なデータの送受信におすすめ | 周囲を明るく照らすダウンライト機能を搭載 |
| モニターサイズ | 34インチ | 37.5インチ | 34インチ |
| 解像度 | 3440×1440 | 3840×1600 | 3440×1440 |
| アスペクト比 | 21:9 | ー | ー |
| パネルの種類 | ADSパネル | IPSパネル | VAパネル |
| リフレッシュレート | 1msHDMI:23~76Hz、DisplayPort:59~76Hz | 60Hz | 144Hz |
| 応答速度 | 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル3設定時:2ms(GtoG) | 5ms | 1ms |
| インターフェース | HDMI、USB Type-C、DisplayPort | USB Type-C、DisplayPort、HDMI | HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 |
| VESA規格対応 | ○ | ○ | ○ |
| 内蔵スピーカーの有無 | ○ | ○ | ー |
おすすめのウルトラワイドモニターに関してよくある質問
仕事におすすめのウルトラワイドモニターは?
ゲームにおすすめのウルトラワイドモニターは?
ゲーミングで活躍するウルトラワイドモニター以外のアイテムはこちら
まとめ
選び方のコツをもう一度チェック!
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。