PCモニターをテレビ化する方法|テレビ代わりになるおすすめのモニターやテレビチューナーも紹介

PCモニターをテレビ化する方法|テレビ代わりになるおすすめのモニターやテレビチューナーも紹介

BestOne編集部

2025年07月03日時点の最新価格で比較できます

テレビと同じく映像を映し出す役目を果たす「PCモニター」。在宅ワークの増加により、自宅用に購入したという方も多いのではないでしょうか。なかには、PCモニターを使ってテレビを観たいと考えている方もいるでしょう。PCモニターはテレビチューナーがあれば、テレビ代わりにすることも可能です。そこで今回は、テレビ化におすすめのPCモニターをご紹介します。PCモニターとパソコンの違いやVODを楽しめる商品にも触れているので、参考にしてみてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
PCモニターをテレビ化する方法は?
PCモニターとテレビの違い
PCモニターでテレビを見たい方におすすめのモニター7選
VODを楽しむなら「Fire TV Stick」や「Chromecast」もおすすめ
テレビをPCモニター化するメリット・デメリット
まとめ

PCモニターをテレビ化する方法は?

PCモニターをテレビ化する方法は?
機種によって仕様は異なることもありますが、PCモニターをテレビとして使う一般的な方法として、HDMIケーブルを活用しテレビチューナーとPCモニターを接続させる手段があります。
 
近年のテレビやPCはHDMI端子があるため、専用のケーブルさえあれば難しいことは何もありません。外付けハードディスクを用意すれば、お気に入りの番組録画も可能です。
 
ただし、古いPCモニターや安価なモニターの場合は注意が必要です。HDMI端子すらないこともあるため、この場合はケーブルがあってもテレビ視聴ができません。テレビ視聴を前提にPCモニターを購入する場合はHDMIに対応しているか必ず確認しましょう。
 
なお、PCモニターの基本的な使い方は、以下の記事でも紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
PCモニターの使い方を見る PCモニターの使い方を見る>>
テレビチューナーのおすすめ商品を紹介します。
型番:EX-BCTX2

アイ・オー・データ テレビチューナー REC-ON

参考価格: 19,580

2つの番組を同時に視聴できる録画テレビチューナー

地上デジタル放送はもちろん、BSデジタルや110度CSデジタルの番組を2つ同時に視聴可能です。録画もできる優れもの。別売りのハードディスクをつなげればレコーダーにも進化します。容量は最大6TBと、地デジ放送でハイビジョン画質のまま録画した場合は783時間分に相当。気になる連ドラやお気に入りの番組も好きなだけ録画できます。

2つのチューナーを搭載しているのも魅力のポイント。2番組同時に視聴や録画が可能で、録画中でも裏番組を見られます。別々の部屋でそれぞれ好きな番組を楽しめるなど、自由度の高いテレビチューナーです。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 04:45時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 17:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 18.5×21.5×4.4cm
接続端子
重量 850g

PCモニターとテレビの違い

PCモニターでテレビを見ることは可能ですが、そもそもPCモニターとテレビの違いはどんな点にあるのでしょうか。見た目の違いは明らかですが、チューナーの有無やスピーカーの有無など、複数の違いがあります。ここではPCモニターとテレビの違いについて解説します。購入時の参考にしてみてください。

PCモニターの特徴

PCモニターの特徴
PCモニターの特徴以下の通りです。
 
  • PCモニターにはチューナーが付いていない
  • スピーカーが付いていないものもある
  • 接続端子の種類が豊富
  • 応答速度が早い(ラグが少ない)
  • ゲームに適した機能が搭載されている
  • テレビより安価
  • サイズは24~27インチが主流
 
PCモニターはテレビ画面よりも小さいサイズが主流で、デスクの上で気軽にテレビを楽しみたい方におすすめです。たとえばワンルームマンションのように、部屋の広さが限られている場合、テレビを置くよりPCモニターをテレビ化することで、一台二役の機能を楽しめます。

テレビの特徴

テレビの特徴
テレビの特徴は以下の通りです。
 
  • テレビ出力ができるチューナーが付属している
  • ビデオオンデマンドでテレビで動画配信が視聴可能
  • 接続端子はHDMI・アンテナ端子など
  • PCモニターより高価
  • サイズは30インチ以上が主流 
 
PCモニターは仕事やネットで、テレビは番組視聴として使い分けたい方に適しています。テレビはそもそもテレビ視聴が目的のため、最初からチューナーが付属されているのが大きなポイントです。PCモニターでテレビ視聴をする場合は別途チューナーを用意する必要があります。

PCモニターでテレビを見たい方におすすめのモニター7選

ここからはPCモニターでテレビを見たい方のために、おすすめのモニターをご紹介します。注意点として、テレビチューナーがないとテレビを見ることができないので、PCモニターをテレビで見る前に必ず準備しておきましょう。
 
大きさや性能を比較しながら、おすすめモニターをピックアップしているので、ぜひご自分に合ったPCモニターを見つけてください。
型番:VP32UQ

ASUS(エイスース) 4K モニター Eye Care 31.5インチ

参考価格: 64,364

臨場感あふれるリアルな映像が魅力

4K UHDの解像度、広視野角のIPSパネルにより、没入感のあるシャープな映像を提供できるPCモニターです。暗い部分と明るい部分のメリハリをつける「HDR-10」をサポート。まるでその場にいるかのようなリアルな映像で、映画やドラマの世界にどっぷりと浸れます。「チラつき」を抑えるフリッカーフリー技術採用で、目に優しいところも注目すべきおすすめポイントです。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 20:30時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月23日 09:47時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 714.6×485.7×201.8cm
接続端子 DisplayPort 1.2×1、HDMI(v2.0)×1、3.5mmステレオミニジャック
重量 約7.82kg
型番:EW2880U

BenQ(ベンキュー) 4K エンターテインメントモニター

参考価格: 67,300

自動で明るさ調整する機能付き

精密かつリアティーでワンランク上の映像が楽しめる4Kモニターです。通常のHDRに、独自の色自動調節機能である「ブライトネスインテリジェンスプラス」を融合。周囲の照明環境を自動で感知し映像コンテンツの明るさを調整してくれます。また高音質を提供する「treVoloスピーカー」付きで、高音域から中音域まで正確にカバーできるのも魅力のポイント。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 20:16時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月23日 09:20時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ ‎27.7×63.7×52.1 cm;
接続端子 HDMI/DisplayPort/USB Type-C(60W給電)
重量 7.9kg
型番:DKS-4K50DG6

DMM.make(ディーエムエムドットメイク) 大型ディスプレイ モニター 50インチ

参考価格: 53,064

大画面で4K映像を楽しめる!大勢のテレビ鑑賞にもおすすめ

家庭用のテレビとしてはもちろん、会社や学校などでも活躍する4Kの大型モニターです。広視野角で視聴する角度、位置に関わらず、どこからみても鮮明な映像を実現します。また、薄いベゼルによるスタイリッシュなデザインで映像への集中力が高まりやすいのも魅力のポイント。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 21:30時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月27日 14:20時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 111.8×23.9×69.6cm
接続端子 HDMI2.0 (HDCP2.2)×1、3,AV×1、1,USB2.0×1、1,Component×1
重量 約6.3kg
型番:PA329CV

ASUS(エイスース) ASUS 4Kモニター

参考価格: 81,800

32インチディスプレイでテレビ・PC兼用可能

細部まで捉える4KUHD解像度のPCモニターです。高視野角&高発色のIPSパネルを採用しています。鮮明で高精細な映像を実現。Cクランプが付属しているので、デスクのスペースを有効活用できます。テレワーク用のモニターとしてはもちろん、デスクでテレビを楽しむのも申し分のない大きさです。便利なUSB-Cポートも配されています。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 04:45時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 17:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ ‎24.5×72.71×60.15cm
接続端子 USB-Cポート、DisplayPort、HDMI、USBハブ
重量 12.6Kg
型番:S2722QC

Dell(デル) 27インチ 4Kモニター

参考価格: 36,800

フレームレスモニターで迫力のある映像を楽しめる

27インチのワイドサイズでテレビ化にピッタリ。フレームレスモニターで見たい番組も迫力のある画質で楽しめます。データも電源もケーブル1本で可能。工具も不要で簡単に組み立てられるのが嬉しいポイントです。壁掛けもOKと、設置スペースが限られている方にもおすすめです。高さ調整もでき、デスク設置の際も好きな目線に合わせて使えます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 04:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月23日 08:24時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 2.18×24.08×14.35cm
接続端子 HDMI、USB Type-C、USB 3.2、オーディオラインアウト
重量 4.7Kg
型番:L27e-40

Lenovo(レノボ) モニター

参考価格: 19,800

広視野角パネルで動画や映画鑑賞におすすめ

スリムベゼルで画面が大きく没入感のある映像を楽しめる27インチのモニター。フルHDの解像度できれいな映像を表示でき、100Hzのリフレッシュレートで素早い動きも滑らかに映し出します。ブルーライト低減機能も備わっているため、長時間の作業や視聴でも目に優しく疲れにくいのが魅力です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 04:45時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月23日 08:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 61.33×47.48×18.15cm
接続端子 HDMI×2、VGA
重量 4.4kg
型番:34WQ75C-B

‎LG(エルジー) モニター

口コミ・レビュー総合評価
4.70
(10件)
参考価格: 61,090

曲面型ウルトラワイドモニターで作業効率アップ

3440×1440の高解像度を誇る横長のウルトラワイドなモニター。左右に画面を並列させて作業したり、多くの情報を表示させたりなどできるので、作業効率アップにつながります。どの角度から見ても美しいIPSパネルを採用しており、自然な色合いの映像を再現。HDR対応で明るい部分も暗い部分もはっきり表示できます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 04:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 17:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ 81.7×46~57×26cm
接続端子 HDMI×2、USB Type-C、LAN端子、DP
重量 8.6kg

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 モニター モニター 27インチ 4Kモニター ASUS 4Kモニター 大型ディスプレイ モニター 50インチ 4K エンターテインメントモニター 4K モニター Eye Care 31.5インチ
商品画像
‎LG(エルジー)
Lenovo(レノボ)
Dell(デル)
ASUS(エイスース)
DMM.make(ディーエムエムドットメイク)
BenQ(ベンキュー)
ASUS(エイスース)
最安価格
特徴 曲面型ウルトラワイドモニターで作業効率アップ 広視野角パネルで動画や映画鑑賞におすすめ フレームレスモニターで迫力のある映像を楽しめる 32インチディスプレイでテレビ・PC兼用可能 大画面で4K映像を楽しめる!大勢のテレビ鑑賞にもおすすめ 自動で明るさ調整する機能付き 臨場感あふれるリアルな映像が魅力
サイズ 81.7×46~57×26cm 61.33×47.48×18.15cm 2.18×24.08×14.35cm ‎24.5×72.71×60.15cm 111.8×23.9×69.6cm ‎27.7×63.7×52.1 cm; 714.6×485.7×201.8cm
接続端子 HDMI×2、USB Type-C、LAN端子、DP HDMI×2、VGA HDMI、USB Type-C、USB 3.2、オーディオラインアウト USB-Cポート、DisplayPort、HDMI、USBハブ HDMI2.0 (HDCP2.2)×1、3,AV×1、1,USB2.0×1、1,Component×1 HDMI/DisplayPort/USB Type-C(60W給電) DisplayPort 1.2×1、HDMI(v2.0)×1、3.5mmステレオミニジャック
重量 8.6kg 4.4kg 4.7Kg 12.6Kg 約6.3kg 7.9kg 約7.82kg

VODを楽しむなら「Fire TV Stick」や「Chromecast」もおすすめ

近年は、地上波などでテレビ番組の放送を見るよりも、自分の好きなタイミングで好きなコンテンツを見ることができる「VOD視聴」が中心の人も増えつつあります。
 
たとえば、VODで代表的な「Netflix」や「Amazon Prime Video」などのVODを楽しむなら、「Amazon Fire TVシリーズ」や「Google Chromecast」などの端末を使用するのがおすすめ。ネット環境が整っていればこれらの端末を使うだけでPCモニターから動画視聴ができます。
 
また、テレビ番組の見逃し配信を行っているTVerもあるため、おなじみのテレビ番組の数々も配信期間内なら好きなタイミングで各端末での視聴が可能となっています。
 

Amazon Amazon Fire TV Stick HD

参考価格: 6,980

PCモニターでストリーミングをもっと楽しみたい人に

アプリの起動も速くなりストレスフリーに。Alexa対応の音声認識リモコンにより、話しかけるだけで簡単に操作ができます。Fire TVはホーム画面から複数のコンテンツ検索ができるため、タイトルやジャンルでの検索はもちろん、俳優名でも作品を探せます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 14:33時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 08:59時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月25日 15:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ
接続端子
重量
型番:GA05662-JP

Google(グーグル) Google グーグル TV Streamer (4K)

参考価格: 14,379

40万本以上のコンテンツを楽しめる!

Chromecast をテレビのHDMI端子に差し込んで、Wi-Fiに接続するだけ。セットアップが簡単に完了します。40万本以上の映画やテレビ番組を視聴可能。お気に入りのPCモニターで好きなコンテンツを堪能できます。子どもがいる家庭は「お子様用プロフィール」の作成が可能です。ファミリー向けのコンテンツが表示され、家族みんなで番組を楽しめます。視聴時間の上限も決められるため、子どもの健康にも優しいです。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 14:33時点 rakuten.co.jp: 2025年6月13日 08:59時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月25日 15:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
サイズ
接続端子
重量

テレビをPCモニター化するメリット・デメリット

テレビをPCモニターすることも可能です。ここでは、テレビをPCモニター化するメリット・デメリットのほか、テレビをPCモニター化する手順例をお伝えします。

テレビをPCモニター化するメリット

テレビをPCモニター化するメリット
テレビをPCモニターとして使うメリットは、大画面で作業エリアを広げられる点があげられるでしょう。大きな画面で作業を進めたい方におすすめです。PCモニター単体では動画やゲームは迫力に欠けてしまいますが、テレビをPCモニター化することで迫力のある映像を楽しめます。
 
また、パソコンでは複数のページを開いた状態で作業するのが一般的ですが、テレビをPCモニター化すれば画面上で使い分けが可能です。そのため、ページを切り替える必要がなく、デュアルディスプレイのように使えて作業も捗るでしょう。PCならモニターを買い足さなければならないですが、テレビなら1台あれば十分なので節約にも役立ちます。

テレビをPCモニター化するデメリット

テレビをPCモニター化するデメリット
テレビをPCモニター化するデメリットとして、まず解像度の低下が挙げられます。テレビモニターはPCモニターよりも解像度が荒く、文字が読みにくいと感じる場合があります。また、テレビモニターでPCゲームも可能ですが、映像やマウスに遅延が生じる場合があり、スピード重視のゲームにはあまり向いていません。
 
さらに、テレビ台に乗せられていると、ソファや床に座らなくてはならず、長時間の作業だと体が疲れやすいデメリットがあります。
 
また、文書の作成を行う場合は要注意です。テレビモニターとの距離が空いていると文字やアイコンが小さく、自然と表示を拡大する場面が多くなります。そうなると画面に表示される情報量が格段に減り、何度もスクロールしたり、隠れているアイコンを探したりと余計な作業が発生してしまいます。 

テレビをPCモニター化するための手順例

たとえば、パナソニックの4KテレビをPCモニター化する手順は以下の通り。 
  1. テレビの電源をONにする
  2. 入力を切り替える
  3. パソコンのディスプレイ設定画面を表示(Windowsボタン+P)
  4. 表示方法から「拡張」を選択
 
初期設定ではパソコンと同じ画面がテレビに表示されます。そのため、複製から表示エリアを広げる必要があるため「拡張」に設定します。文字サイズや画面の向きはディスプレイ設定から変更が可能です。

まとめ

テレビ離れが進んでいる現代、自宅のPCモニターをテレビ代わりに各種動画コンテンツを楽しむツールとして活用する人も増えています。PCモニターを使うことは可能ですが、テレビ放送を観るためにはチューナーが必要なことだけは覚えておきましょう。テレビ視聴にも使えるPCモニターも広く展開されていますので、ぜひご紹介したモデルも参考にチェックしてみてください。
また、以下の記事では、PCモニター・ディスプレイのおすすめ製品を掲載しています。PCモニターの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
PCモニター・ディスプレイのおすすめ商品を見る PCモニター・ディスプレイのおすすめ商品を見る>>

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
モニターの基礎知識ランキング